2014年05月14日

施工付き防犯フィルム「マドンナ」施工中!

今週の月曜日。
福岡市の博多まで、施工付き防犯フィルム「マドンナ」を、東急ハンズ福岡店を利用されたお客様のご要望で貼りに行きました。
アパートの1階にお住まいのお客様のアルミサッシのガラス窓に、丁寧に貼らせていただきました。

このフィルムは、ガラスを割って侵入する犯罪者を未然に防ぐために施す作業です。
プロの手できれいに丈夫に貼りつけますので、安心して暮らせるよう空間をサポート出来ます。





  


Posted by 天草太郎  at 21:42Comments(0)施工中

2013年08月01日

陽射しよけのフィルム貼り付け完了!

今日は個人のお客さま宅で、ガラスにそそぐ紫外線が苦手な奥さまのために、紫外線カット率98%以上の遮光フィルムを貼らせていただきました!



ホコリが、ガラスとフィルムの間に入らないように窓ガラスを締切、エアコンも扇風機もシャットダウンして作業します。
汗がだくだくと吹き出てきてkimochi14作業する間もないくらい、汗ふきふきですbou17
もう、これだけで2キロは痩せたような気分です。

ちなみに、汗や水がおちても大丈夫のように、床も壁も養生していますのでご安心をicon22

今日は2枚だけの施工だったので、早めに終わりましたface01

他の部屋も、またお願いします29





  


Posted by 天草太郎  at 19:11Comments(0)施工中

2013年02月10日

遮光フィルムを貼りあげました!

前回の準備中から、数日後の1月30日にお客様の店舗で施工を完了しましたface01

ここは、亀川の「ブライダルコスチューム丸京」さまの店舗です。
私たちが高校生の時には、天草工業高校の前にありましたが、今は、天草石油さんのスタンドの正面に店舗を構えておられます。

ウェディングドレスhime6やカラードレスhime21などをショーウィンドーに展示しておられますが、紫外線がとても気になっておられてそうです。

そこで、私たちがお勧めする、紫外線カット率98%以上の優れもの遮光フィルムをガラス面に貼りつけさせていただきました。

この遮光フィルムは、一般店舗に販売している安価なフィルムとは違い、厚さ、粘着力とも抜群のものです。

まず、ガラスをクリーニングするのにお店を汚さないように、そしてホコリが舞い上がりフィルムとガラスの間に付着しないように前準備をします。



ガラスに付着している遺物や汚れを除去作業します。





フイルム貼り付け作業中の写真は、猫の手も借りたいくらいなのでありません(笑)

貼った後は、こんんな感じです。
左半分が貼った方、右半分は貼り付け前・・・



もちろん、右側もすべて貼り付け完了ですbou18



店舗では、ドレスなどが紫外線で被害を受け無くなったのでとても喜ばれておられました。
丸京さんありがとうございました!

  » 続きを読む


Posted by 天草太郎  at 16:59Comments(0)施工中

2012年04月28日

台風対策に防犯フィルム施工しました!

ひょこっと出てきて、気配なしの期間が続く「天草太郎」君ですicon22


今回は、雨戸がないガラス窓に、台風などの時に物が当たって割れるのが心配と相談されたA子様のお宅にお邪魔いたしました。


小高い丘の上の住宅地に新築された、2階建ての素敵な住宅ですhime6

ご相談の窓は、強化ガラスになってはいるのですが、強化ガラスといえども安心は禁物ですkimochi14

強化ガラスは点荷重に弱く、突き刺さるような飛来物が当たるとたちまち一枚のガラス全てが割れてしまいますkimochi21

風がものすごく吹き荒れる台風の日などは、飛来物が多く、突き刺さるように飛んで来た物でパシッと割れてしまいます。




台風の日に割れることを想像してみてください。

とてもじゃないですよね・・・



そこで、A子様宅は、防犯フィルムを施され万全の装備をされましたhime18


これで、安心です。

金づちが飛んできても割れません!(金づちは飛んでこないと思いますが・・・kimochi14








フィルムは、安ければ品質が悪いのが一般的です。

貼るのは貼れるかもしれませんが、叩いたらガラスが割れるとか、ガラスに貼ったが、2年目くらいから剥げてきたなど、問題が出てきます。

当社のフィルムは、飛散防止フィルムも防犯フィルムも遮光フィルム(日よけ・断熱)も施工付きで5年保障いたしています。

通常は10年から20年は剥げることがないので、利用年数からと効果から言えば、断然とお得で安心です。

防犯フィルムや飛散防止フィルムは、まず安心でなければ、価格で決めても何の役にも立ちませんicon10


弊社では、お客様の安心安全のために最良のフィルムを利用しています。





フィルム施工後、ガラスとフィルムが完全付着するには、2~3ヶ月程必要です。

台風被害には、今施工するのが一番です!



遮光フィルム(断熱・日よけ)は、抜群の効果を発揮します。

紫外線カット率も98%以上、温度差はかなりの効果があります。





ご相談や見積もりは無料です。

お電話またはメールでお問い合わせください。


  


Posted by 天草太郎  at 14:09Comments(0)施工中

2012年03月22日

紫外線対策に遮光フィルム K2さん施工

久々の「天草太郎」の登場です(*^^)v



天草太郎は、ほっとけないブログと題して、皆さまの生活の中で防犯に関すること、紫外線カットに関することに首を突っ込みます(^<^)



どういう風に突っ込むかと言うと、ガラスを割って侵入する犯罪者に対抗するための防犯ガラス対策

そして、台風などで風や飛来物が当たって割れるのを防止するための飛散防止フィルムの施工

それにつけて、本日作業してきたのが、太陽の紫外線をカットする紫外線対策の遮光フィルムの施工です(*^^)v




今日は、大浜町のK2さんです
今回で3回目の御指名です

皆さんご存知の、かたらんな常連K2さんは、本渡地区で洋服屋さんをやられてるお店ですが、夏の西日がとても困っておられましたkimochi36

紫外線は、洋服が色あせをしたり、室内温度が高くなるなど、どうにか出来ないものかと思われていたそうですが、そこで私どもが提供する遮光フィルムを御採用いただきました。

過去、2回の作業で遮光フィルムの効果を実感いただき、3回目の御指名となった次第です。







この、遮光フィルムをガラスに貼りつけるには、まずガラス周辺の商品等に洗浄液がかからないため等に養生(保護)をします。
次に、中性洗剤を使って作った水溶液を噴霧して、ガラスの汚れやホコリを落とすために、スクレーパーで掃除します。
何回も、汚れなどを検査して、きれいになったなら、ガラスのサイズに合わせてカットした遮光フィルムを貼りつけます。
このとき、周りのホコリなどがガラスとフィルムの間に挟まれないよう、十分に注意します。
ガラスにフィルムを貼ったなら、水泡や空気を取り除くようにスキージーで入念に作業します。
施工後は、多少のむらとか、微細な水泡が見えますが、翌日やその後の訪問で、キレイに再仕上げを行いますので安心です。





このようにして、遮光フィルムを張り付けたガラスと、貼りつけていないガラスとの差はほとんどありません。
貼ってしまえば、全く気にならないフィルムです。





弊社に施工以来をされれば、10年間は剥がれなどの保証を致します。
また、商品としては15年程度~20年程度は大丈夫です。



この遮光フィルムの紫外線カット率は98%以上で、新聞紙などを貼って無い部分と比較をすると歴然と差が出ます。

熱も通しにくく、手を当てるだけで、熱をカットしていることが分かりますヨ


台風被害を最小限にするためには、飛散防止フィルムをいかがでしょうかface01

  


Posted by 天草太郎  at 21:23Comments(2)施工中

プロフィール
天草太郎
天草太郎

天草でガラス窓用防犯フィルム・遮光(断熱)フィルム・飛散防止フィルムの貼りつけ施工をしています。
見積り無料で行いますので、お気軽にご連絡ください。

有限会社ネットステーション
  防犯事業部 担当:ノボル
TEL:0969-77-0978
FAX:0969-77-0980
MAIL:front@123amakusa.com

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
Information
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ